独立 起業 資格 借金なし 自由

無理をしない起業のすすめ

起業5年目、個人事業主。嫌われ者のダメ会社員から、人気者の自営業者にジョブチェンジ。無理せず起業のリアル体験談をお届けします。

英語は起業に役立つのか?教えます。

こんにちは、起業7年目 いづつ京子です。

 

起業に必要なスキルって?

f:id:simple-english-abc:20170117180211j:plain

 

起業をするときに多くの人が悩むのが、

自分にはスキルがない

ではないでしょうか?

 

私も23歳で会社員生活に未来を見いだせなくなった時、

まず思ったのは

何かスキルを身につけないと

でした。

 

その頃、会社員をしながら

勉強した事といえば・・

簿記、インテリアコーディネーター、FP、

そして・・

英語!

 

私は大人になっても英語が出来ないことが

コンプレックスで

28歳で英語をやり直し

30歳で大手英会話学校の講師試験をパスした

経験があります。

 

そんな経験から、

英会話業界の人と知り合う機会も

たくさんありました。

 

そんな中で私が感じたこと。

 

英語が出来るからって

食べていけるわけではない。

 

英語が出来る人って

大体こう分かれます。

 

(1)英語を活かした仕事に就いている

(2)英語と関係ない仕事をしている

 

そして、重要なことは

(1)英語を活かした仕事に就いている

の大半が

待遇に満足していない!!!

 

英語ができて高給取りという人もいますが、

実際は英語ができても待遇は人並み・・

ということも少なくないのです。

 

ちなみに、

私の地元京都では

「観光客の対応あり、英会話必須」

の求人で時給900円とか

普通にあります(^^;

 

話はそれましたが

そんな感じなので、

本業とは別に

兼業で英会話講師のバイトをしている

・・という人を

たくさん見てきました。

 

そんな感じなので、

今の世の中、英会話講師は

供給過多状態です。

 

今の30-40代では

英語ができない人もまだまだ多いので

英語を神格化している人も多い気がします。

(私もそうでしたが・・)

 

しかし、今や

英語が出来る人口は確実に増えています。

 

英語が出来るからと言って

やっていけるほど

甘いものではありません。

 

勿論、

英語を活かして起業している人もたくさんいます!

 

実際の知り合いの例を上げると、

・個人輸出

・海外企業の代理店

・海外旅行のアテンダント

 

などです。

 

これは、

英語に限らずですが、

 

どんなスキルがあろうとも、

そのスキルを活かそうとする行動力があってこそのスキル

だということです。

  

こと起業に関しては、

新しいスキルを追い求めるよりも

今あるスキルをいかに活かすか

という行動力がものを言うのではないか。

 

私はそう思います。

 

***お知らせ***

横浜セミナー開催

**********

 

横浜に行きます。

こんにちは、起業7年目 いづつ京子です。

 

横浜でセミナーをします。

f:id:simple-english-abc:20170808160549j:plain

 

依頼を頂いて

横浜でセミナーをすることになりました。

 

いづつ京子としてのセミナーではないのですが、

関東にお住まいの読者さんに会えるチャンスだなー、

と思ったので、

このブログでも受付することにしました。

 

***

 

個人でも仕事がとれるようになる

キャッチフレーズの作り方セミナー

 

***

 

こんな人にオススメです。

 

・自分のスキルを活かして仕事がしてみたいけど、仕事がとれるか不安

・個人でも仕事がとれるようになるコツを知りたい

・副業を始めたけどお客さんがつかない

・実際にゼロから起業してやってこれた成功例・失敗例を聞いてみたい

 

起業したい業種が明確な人向きのセミナーです。

 

** 場所・日時 **
  
日時:2017年9月29日(金) 14:15-16:00
場所:横浜(詳細は申し込み後に連絡)

 

***

 

参加申し込み、もっと詳しい内容が知りたい方は、

FacebookTwitterで連絡ください。

 

 

 

女性こそ起業すべき理由、教えます。

こんにちは、起業7年目 いづつ京子です。

 

f:id:simple-english-abc:20170808160549j:plain

 

私は、

結婚しても仕事を続けたい派です。

というか今も続けています。

 

元々、結婚しても仕事続けたいと思っていたので、

新卒で入った会社も

産休育休制度の機能している所を選びました。

 

しかし、

社会人になって半年もしない内に

思うようになりました。

 

男性が働いて

女性が家庭を守るという形は

理にかなっていたんだな…。

 

会社には産休育休を活用した

働くお母さんたちがたくさんいましたが、

正直なところ、実際にそんな先輩達を身近に見て、

「これが私の思い描く未来かな?」

と思うと、すごく疑問でした。

 

それまで私は、

女性も男性に負けないくらい

バリバリ働いて稼ぐ!

…のが良いことだと、

そうすることが良いお嫁さんになる道だと信じてました。

 

自分がバリバリ働いている間に、

家のことを見てくれる人がいる安心感とか

精神的な支えという価値に気づいていなかった。

 

とはいえ、

私はやっぱり仕事は続けたい、

専業主婦になりたいとは思わない…。

 

では、どうすればいいのか?

…といえば、

時間の余裕と稼ぐチカラの両立

と、気がつきました。

 

それだと

会社員では中々難しい。

週5日×1日8時間以外の条件なんてほとんどないし、

時短勤務も私に言わせれば

まだまだ長い。

というか、時短やパートになって

お給料が減ってしまうのでは稼ぐチカラの両立にならないし。

 

 

 

今は主夫という考えも一般的になってきましたが、

出産する役割をもっている女性の方が

圧倒的に家庭に入る確率が高い。

 

だから女性こそ起業をして、

時間に縛られずに稼げる環境を作るべきだと思います。

 

一日2-3時間勤務、

週休3-4日。

でも、一人前のお給料。

そういう環境は企業に求めるより、

自分で作ってしまう方が現実的だと思います。

 

女性の皆さんは

今の働き方で自分の思い描く未来が手に入るか、

考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

 


 

会社員にとっても大切なこと、教えます。

こんにちは、起業7年目 いづつ京子です。

 

リスクとは何ぞ?

f:id:simple-english-abc:20170824013640j:plain

 

過去記事を読んでいて

これを見つけました。

 

私が開業資金貯めた方法、曝露しておきます。/お金の話。

- 無理をしない起業のすすめ

http://izutsukyoko.hateblo.jp/entry/2015/07/27/155553

 

私は起業したときの資金は

全部、会社員時代の貯金から出しました。

 

皆さん、

貯金ってちゃんとしてますか?

 

私は別に仕事が楽しいなら、

起業でも会社員でもいいやんって

考えなのですが、

 

起業だろうと会社員だろうと、

お金のことはちゃんと勉強するべき

…と思っています。

 

一番良くないのは、

見て見ぬふり

することです。

 

私は会社員しているとき、

それなりの役職についている上司も、

あんまりお金に余裕なさそう

…という現実をみて、

「このままじゃヤバイんじゃないかなぁ…。」

と、思ってました。

 

節約は好きだったので貯金はしてたのですが、

上司を見ていると給料がめちゃ上がるとは考えにくいし、

単純に

今してる貯金額/月 × 12ヶ月 × 40年

…てすると、

大体自分が65歳くらいまでにできる貯金の総額って見えてくるんですよね。

 

「今のまま貯めてもMAXでこれくらいか…。」

 

しかも、それはつまり

65歳まで今の節約生活でせっせと貯めた時のMAX。

それって何のための人生?(^^;

やばい、虚しい…

 

なので私はその頃、

お金の勉強を始めました。

 

普通預金

定期預金

外貨預金

投資信託

貯蓄保険

国債

金(ゴールド)

外為

などなど色々と

手を出してみました。

 

正直、全部理解していたかというと

出来てなかったです。

でも、実際に手を出せば、

「え!こんなに増えるの?」とか

「ぎゃーー!減ってる!!」とか

リアルに経験から学ばざるを得ないんですよね。

 

 で、その当時は失敗もあり成功もありで、

いうほどお金は増えなかったですが、

普通預金以外に賢くお金を貯める方法がある。」

という知識がついたのは

めちゃめちゃ大きなことでした。

 

私は今、時間と心の余裕を第一にしているので、

収入はほどほどですが、

貯金はいろんな所に分散しています。

普通預金に入ってるのは生活費くらいです。

  

起業家だろうと会社員だろうと、

自分が仕事で稼いだ大切なお金です。

ほったらかしではなく

大切に貯めるべきだと私は思います。

 

…で、

冒頭のタイトル、リスクとは何ぞ?

お金の話をすると皆さんリスクを恐れますが、

私は一番のリスクは

見て見ぬふりをして何もしないこと

だと思います。

 

このままだと貯金たまらないんじゃないか?

…と思うのは

今の日本に住む人なら一度は感じたことのある不安だと思うのです。

 

でも、大半の人がそこで、

現実を見て見ぬふりしてやりすごしているのではないでしょうか。

 

 

お金の話は難しそうですが、

文系の私でも最低限何とかなってます。

初心者向けのわかりやすい本も

たくさんあるので一度勉強してみることをオススメします。

 


 

 

個人事業主が企業からお仕事をもらえるようになるまで、教えます。

こんにちは、起業7年目 いづつ京子です。

 

企業と協賛の仕事を得るまで

f:id:simple-english-abc:20170822175851j:plain

 

今週、嬉しいことがありました。

とある企業さまと協賛でお仕事させて頂けることになりました。

嬉しい!

 

実は、

「どこかの企業さんと一緒に仕事出来ないかな…。」

3年前から考えていました。

 

でも、実は、

3年前は断念してしまいました。

 

3年前の私は起業して4年目に入り、

「実績も出来てきたし、

今後仕事の幅を広げるために、

企業さんと協力して仕事がしたい!」

…と考えるようになっていました。

 

そこで、

まずはすでに企業と取引をしているような

個人事業主の方たちにお会いして、

自分がどのように企業と仕事をしようと考えているか…

などを話し、相談してみました。

 

結果は…

 

「難しいと思う。」

「考えが甘い。」

 

でした。

ガーーーーン。

 

冷静に考えると、

相談にのってくれた方たちの言い分ももっともで、

「考えが甘かった…。」

と反省しました。

 

しかし、その時私はこう思いました。

「確かに今の私の構想は甘いし、現実的でなかった。

でも、企業さんに相手にされるようになるために、

何かできることがあるはず。」

 

そう考え、

そこからは、

社会的な信用を得るにはどうすればいいかとか、

企業に繋がりそうな人に出会うにはどうしたらいいか

…と考え、

仕事の方向性を変えたり、

嫌いだった交流会なども積極的に参加するようになりました。

 

そんなことをコツコツとやっている内に、

企業の方に信用されるための仕事の仕方や、

企業の方とお話できる機会が

少しずつ増えていきました。

 

そして今回、

とある企業さんから

「話を聞きたい。」と連絡を頂き、

晴れて一緒にお仕事をすることに!

嬉しいぃぃぃぃっ!

 

こんな風に書くと、

順風満帆だな。

ラッキーなんだな。

…と思う人もいるでしょうが、

 

この3年間にあれこれチャレンジしている中で、

・仕事の方向転換でお客さんが離れていった

・いい加減なコンサルに30万円払ってしまった

などの失敗もありました。

 

そんなことも経ての今回の成果なので、

本当に嬉しいです。

 

今回、改めて思いましたが、

もの事というのはこういう風に、

下積みの期間を経て開花するもの

だと思います。

 

ネットでは

「初月から100万円!」とか

いきなり儲かるような謳い文句があふれているから、

ついつい皆さんは

いきなり大成功しないといけない

と勘違いしてるんじゃないかな、と思います。

 

どんな人でも、

学生時代にコツコツ頑張った経験とか、

新入社員時代に地道に頑張った経験とかを経て、

今の地位にいるのではないでしょうか。

 

起業も同じで、

まずは今できることから

コツコツと積み上げていって、

大きな結果にたどり着くのだと思います。

 

あなたは起業したら

いきなり成功しないといけない、

と思っていませんか。

考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

お盆休みが終わるのがつらい方へ、教えます。

こんにちは、起業7年目 いづつ京子です。

 

お盆休みが終わる…と思っている方へ

f:id:simple-english-abc:20170714025733j:plain

 

お盆休みも終わりですね。

2年前の記事にお盆休みについて書いた記事があったので再掲載します。

 

起業家は休めない?起業家の休み事情、教えます。

起業家は休めない?起業家の休み事情、教えます。 - 無理をしない起業のすすめ

 

Twitterを見たら、

「明日から仕事だ…。」

「休みが終わる-!!」

…ていうツイートがちょこちょこ上がってきました。

 

こういうツイートしてる人、

恥ずかしくないんかなーと思う。

 

これはつまり、

「お金の為に嫌々自分の時間を切り売りしてます。」

て、宣言してるようなものでしょう。

 

もし、自分が子どもだったら、

親のそんな背中見たいかな?

 

仕事がしんどいと

自分の辛さが一番前に来てしまって、

自分が周りに与える影響なんて

考えられないのだと思います。

 

自分がつらい

自分自分自分…

 

ではなく

 

私の親は

兄弟は

配偶者は

子どもは

後輩は

私の発言を聞いてどう思うかな

 

…と

少し考えてみる。

 

それだけでも、

自分の生き方を見直すきっかけに

なるのではないでしょうか。