独立 起業 資格 借金なし 自由

無理をしない起業のすすめ

起業5年目、個人事業主。嫌われ者のダメ会社員から、人気者の自営業者にジョブチェンジ。無理せず起業のリアル体験談をお届けします。

起業と開業届について、教えます。

こんにちは、起業6年目 いづつ京子です。

 

ここ1週間ほどなぜかPV数が増えてます。

嬉しい(*´ー`*)

 

ところで皆さん、開業届 って知ってますか?

f:id:simple-english-abc:20160601094043j:plain

 

最近、一部で話題になってたようですが、

ネットで起業女子と謳っている人の多くが開業届を出していないらしいです。

 

開業届も出してないから確定申告もしてないし税金も払ってない、ということを行政書士の方が記事にされてました。

 

ネットの起業女子の方の実情は知らないのでここでは深くは追求しませんが、起業の為の本みたいなのを買えば、「開業届を出しましょう。」「確定申告をしましょう。」は大体どんな本でも書いてあると思います。

 

言うなれば、開業届&確定申告は 起業する人は必ず通る道 です。

 

ですが、私はこのブログではあえて「開業届の出し方。」「確定申告の書き方。」みたいなことは書いてません。なぜかというと…

 

やってみたらわかる から。

 

ややこしそうなイメージがあるのは確かなのですが、ずばり税務署に行けば職員さんが書き方教えてくれます。

 

実際、私も税務署に行って初めて開業届見たし、職員さんに教えてもらいながら記入しました。で、開業届を出した人には年末に「確定申告を出すためのセット一式」が税務署から郵送されてくるので、いやでも確定申告しないといけないことがわかります。

 

確かに開業届も確定申告も大切なことなのですが、とりあえず起業に向かって動きだしてしまえば、出さざるをえなくなるし出すとなったら調べるし教えてもらえるんです。

 

私のブログは「起業したいのに一歩が踏み出せない人」に向けて書いてるので、開業届や確定申告についての記事がないのは「そんな先のことで悩むより、まずすることがあるでしょ!?」という意味がこもってます。

 

それに、先にも書いたように大体の起業についての本には開業届や確定申告についての「各種届け出について」みたいなページがあるし、いざとなれば税務署の職員さんに相談もできます。

 

細かい作業を悩むより、まずは動いてみる。

動いたらやるべきことがわかる。

やれば実践で学べる。

 

起業ってこんな感じなのですよ。

起業を目指す人は一度税務署に行って、開業届や確定申告書の手引きを実際に見てみると実感が湧いていいかもしれませんね。

 

twitter.com