独立 起業 資格 借金なし 自由

無理をしない起業のすすめ

起業5年目、個人事業主。嫌われ者のダメ会社員から、人気者の自営業者にジョブチェンジ。無理せず起業のリアル体験談をお届けします。

起業したらお酒を飲む機会が減った話、教えます。

こんばんは、起業5年目 いづつ京子です。

 

私が「起業して良かったな~」と思うことの内ひとつはずばりお酒のことです。

 

仕事のつき合いでお酒を飲むことがなくなった。

 

f:id:simple-english-abc:20151214010317j:plain

 

お酒は嫌いではなかったのですが、仕事の延長で飲まないといけないという状況が苦痛で会社員になってから嫌いになりました。

 

今は職場の飲み会もつき合いで飲みもないので、純粋に食事と一緒にお酒を楽しみたい時くらいしか飲みません。

 

というか、それが正しいお酒の楽しみ方ではないかと思いますけどね。

 

これは、起業したから…というより、私がいわゆる飲み会が嫌いだからという個人的な話です。

 

起業家でも飲み会が好きな方っていらっしゃいますし、飲みに誘われること、お酒の席での交流会なども多いです。

 

そういうお酒の席、私はほとんど参加しません。

人と交流したりコミュニケーション取るのにお酒って必要ないと思っているので。

 

 むしろ、真面目な話や真剣な話ならお酒抜きで話すべき…というかそっちの方が効率よいでしょう。

 

そして、何より私が飲み会を好きになれないのは、べろべろになるまで飲む人が多いからです。

 

会社員、起業家関係なく、飲みまくってはめ外したり、二日酔いになるまで飲む人って一定数います。

 

お酒を飲む楽しさ自体は認めますが、必要以上に飲んで騒ぐ時間、二日酔いで死んでる時間って単なる時間の浪費ですよ。

 

特に起業して仕事が楽しくなってからは、余計にそう思うようになりました。

したいことがいっぱいあるので、翌日の仕事に影響するような飲み方は絶対したくないと思ってます。

 

お酒の席を断ることで出会いを逃すこともあるかもしれませんが、それで繋がれないならその程度の縁。

 

お酒がないと繋がれない縁ならどのみち関係を継続していくのが苦痛になるから、無理をするよりすんなり見限る方が得策です。

 

お酒とどのようにつき合うかは会社員、起業家と言うより個人の問題ですが、行きたいと思わないお酒の席ははっきりノーと断れるようになったのは、起業したお陰です。

 

「起業して自分の仕事、時間が大切だと思えるようになったから」

「自分の行動に自信がもてるようになったから」

 

人脈を作ろうとしてして無理に飲み会に参加している方は、無駄な努力をしていないか考え直してみてはいかがでしょうか。