独立 起業 資格 借金なし 自由

無理をしない起業のすすめ

起業5年目、個人事業主。嫌われ者のダメ会社員から、人気者の自営業者にジョブチェンジ。無理せず起業のリアル体験談をお届けします。

なるべく人と関わらずに生きていきたい人へ、教えます。

こんにちは、起業6年目 いづつ京子です。

 

なるべく人と関わらずに生きていきたい

f:id:simple-english-abc:20170417104512j:plain

 

「なるべく人と関わらずに生きていきたい。」

…と、思って生きている人が多いですね。

 

起業を考える理由のひとつに、

「人間関係がしんどい。」

があります。

 

私は人間関係がしんどかったです。

人と関わるのって面倒くさいと思っていたし、

「起業したら最低限の人間関係で生きていきたい。」

と、思っていました。

 

ところがですね、

今は人と関わること、そんなに嫌いじゃないんです。

 

なぜかというと、

人に影響を与えられる人間になった

ことが原因だと思います。

 

自分に発信する力がなかったり、

人に影響を与えられるほどの生き方が出来ていない時は、

人づきあいって面倒なのだと思います。

 

誰も自分の話は聞いてくれない、

愚痴や世間話する無駄な時間…

つき合いのお金もバカにならない…

 

人づきあいの

ネガティブな部分

ばかり味わうことになる。

 

人づきあいなんか出来なくてもいい、

と思うのは、

人づきあいのポジティブな部分を享受できない人間の負け惜しみです。

 

人づきあいのポジティブな部分を享受するために

できることは?

 

(1)自分の影響力のなさを認めて反省する

(2)ネガティブな環境から離れる

 

(1)自分の影響力のなさを認めて反省する

 

コミュニケーションが楽しくないのは、

自分の人を引きつける力不足です。

どうすれば話を聞いてもらえる自分になれるか?

…を考え行動に移す。

周りのせいにして人間関係を絶つのは簡単ですが、

その先には何もありません。

 

(2)ネガティブな環境から離れる

 

今の自分の周りにいる人たちが、

愚痴を言うだけや馴れ合いの関係でしかないなら、

その環境から離れましょう。

そんな生産性のないコミュニティで嫌々人づきあいをするくらいなら、

その時間とエネルギーを自分の成長や発信に使うべきです。

 

人づきあいのポジティブな部分を享受できる人間になるには、

(1)も(2)も両方必要だと思います。

 

勘違いしやすいのは、(2)だけでやったつもりになる人。

人づきあいが嫌でなるべく人と関わらないようにするけど、

そのコミュニティから離れるわけではなく、

嫌々ながら最低限のつき合いを続け、

自分の力不足を補う努力はしない。

 

これは

問題を見て見ぬふり

してるだけです。

 

なので、

歳をとるほどに

本当にどうしようもなくなってきて

人生がつまらなくなります。

 

そうならないように、

問題とちゃんと向き合ってみてはいかがでしょうか。

 

twitter.com

すごい人にしか起業はできないのか、教えます。

こんにちは、起業6年目 いづつ京子です。

 

すごい人にしか起業はできない? 

f:id:simple-english-abc:20170325185228j:plain

 

起業のすすめ…とか書いてると

必ず言われることがあります。

それは、

 

「いづつさんはすごい人なんですね。

 すごい人だから出来たんですよ。」

 

私がすごいかどうかはともかくとして、

こういう風に思ったことある人、多いんじゃないでしょうか。

 

ネットで成功している起業家のブログを読んで…

「どうせこの人は元々すごい人だったんだろう。」

「自分とは違う人種なんだ…。」

 

こう思った人は、

さっさと起業家のブログ読むの止めた方がいいです。

 

 

一体、そう思った先に

どんな答えが欲しいんでしょう?

 

「そんなことないよ!誰でもできるよ!」

と、引き留めてほしい?

 

違いますね。

 

どうせ元々すごい人なんだ

自分とは違うんだ

自分には無理

頑張りたくない

 

これだけですよね。

 

どうせ行動に移す気がない人は、

何読んでも無駄。

 

「自分はすごい人じゃない」

って認めてしまってるなら、

それでいいじゃないですか。

 

すごい人じゃないから

今のままでいい

 

んですよね?

 

それとも、

今のままじゃ嫌なんでしょうか?

行動したいんでしょうか?

したくないんでしょうか?

 

何のためにブログを読んでいるのか?

考えてみてはいかがでしょうか。

 

twitter.com

幸せはお金では決まらない理由、教えます。

こんにちは、起業6年目 いづつ京子です。

 

幸せはお金では決まらない

f:id:simple-english-abc:20170411233752j:plain

 

皆さん、今幸せですか?

 

私は起業してから、

「私の人生、幸せ!」

…と、はっきり言えます。

 

つくづく思いますが、

幸せを決めるのはお金ではないです。

 

幸せを決めるのは、

未来の明るさ

だと思います。

 

未来が不安な人って、

お金を持っていても

周りに優しくする余裕がないんですよね。

 

自分だけが幸せで精一杯

だから、未来がどんどん狭まっていく。

 

人間って人と関わって生きていくから、

成長したり、新しい発見があったり、

未来が広がっていくんだと思います。

 

人と関わるにはエネルギーが要ります。

それはお金かもしれないし、

時間や気持ちかもしれません。

 

人と関わる余裕をもって生きているか?

それが幸せに生きるということではないでしょうか。

 

twitter.com

 

 

 

 

保険と起業の共通点、教えます。

こんにちは、起業6年目 いづつ京子です。

 

保険はギャンブル

f:id:simple-english-abc:20170325185228j:plain

 

皆さん、保険って入ってますか?

生命保険とか入院保険とかのことです。

 

生命保険や入院保険には月1万円~2万円払うのに、

チャレンジの為だと1万円~2万円払えない人が多いですね。

 

生命保険や入院保険って

どういう意味

か考えたことがありますか?

 

保険って

ギャンブルですよ。

 

入院保険は、

自分が病気になって入院する可能性に賭けている。

生命保険は、

自分が早死にする可能性に賭けている。

 

満期より早く自分が病気になったり、

死んだりしたら、

掛け金以上のお金が入ってきてラッキー

なんです。

 

別にこれは保険をディスってるわけではないですよ。

私が言いたいのは、

自分の未来のネガティブ面にお金をベット出来るなら、

ポジティブな可能性にもベットしたらいいのに

って思うんですよね。

 

勉強したり機会にお金をかけることに二の足を踏んでしまう人は、

新しい保険に入るつもりで始めてみてはいかがでしょうか。

 

twitter.com

 

 

起業をするタイミング、教えます。

こんにちは、起業6年目 いづつ京子です。

 

いつやるの?

f:id:simple-english-abc:20161115172941j:plain

 

私は健康に関する仕事をしているのですが、

こんな動画を見つけました。

起業にも通じる部分があったので紹介します。

 

【TED】11歳の少年による的確な指摘、「僕たちの食料システムが何かおかしいよ」 

www.co-media.jp

 

この動画では、11歳の少年が産業化した食料システムの問題点を指摘しています。

注目すべきは3:30辺り。

 

「地元の(有機栽培の)野菜を買うべき。」

「地元の野菜は高いのでは?と指摘がある。」

「地元の農業従事者にお金を払うか、病気になって病院にお金を払うかの違いだ。」

 

この考え、皆さんは持っていますか?

これを仕事に置き換えて考えてみてくださいね。

 

食事は大事だとか、

今の食料システムは危険かも…と

気づく機会は誰でもあると思います。

 

でも、その時に大半の人は、

「でも、良い食べものって高いしなぁ。」

「まぁいっか。」

…で、終わります。

 

そして、いざ歳をとって体に不調が出てから、

あわてて病院に行く。

 

仕事も一緒です。

 

「このままでいいのかな?」

「今のままじゃ将来やばいかも…?」

…と、気づく機会はいっぱいあります。

 

でも、

「まぁなんとかなるか…。」

「起業…、借金とかしたくないし…。」

と、見て見ぬふり。

 

そして、歳をとってから…?

 

世の中には2種類の人しかいません。

A.問題解決に積極的に動く人

B.見て見ぬふりして将来あわてる人

 

で、圧倒的にBの方が多い。

何故か?

Aを選択したら、行動を起こした自分の責任になるから。

思い切って起業して、万が一失敗したら自分のせい。

 

Bなら被害者になれる。

「会社が給料上げてくれない…不幸な私。」

「残業残業で自由がない…ひどい会社だ!」

 

自主的に動かなければ人のせいにできる。

責任を負いたくないから自主的に動けない。

 

でも、

自分の人生に自分が責任負わなくて

誰が負うの?

 

11歳の子どもでも、

気づいている子は気づいている。

 

今行動するのか?

将来後悔するのか?

 

皆さんはどちらを選びますか?

 

twitter.com

好きなことして生きられたら早く死んでもいいのか?教えます。

こんにちは、起業6年目 いづつ京子です。

 

好きなことだけして早く死にたい?

f:id:simple-english-abc:20170325185228j:plain

 

私の仕事は健康関係なのですが、

今日お会いしたお客様が、

 

「成功とかより、自分の好きなことをして死にたい。

それなら多少早く死んでもいい。」

 

…と、仰っていました。

 

この言葉って、

めっちゃ矛盾なんですよね。

 

本当に自分の好きなことして生きてる人は、

早く死にたいなんて思ってないから。

 

早く死にたいとか言えるのは、

好きなことして生きていないことの

現れでしょう。

 

大体、私、いい大人のくせに

軽々しく死ぬとか言う人嫌いなんですわ。

 

自分が真剣にがんばって生きてたら、

まだ死ねない!

って思うでしょ。

 

人生に向き合いきれない。

好きなことのためにチャレンジしきれない。

そんな自分の生き方を肯定するために、

別に早死にしてもいいって言ってるだけ。

 

こんなに頑張ってるのにまだ死にたくない!

…て、言えるぐらい好きなことしてみたら?

 

皆さんは死にたくないくらい、

生ききっていますか?

 

twitter.com

将来が不安になるのは何故か、教えます。

こんにちは、起業6年目 いづつ京子です。

 

「お金なんかいらない」

◯◯◯ティがないだけ

f:id:simple-english-abc:20170102021136j:plain

 

皆さん、お金は好きですか?

お金って必要ですか?

 

この質問に

好き!必要!

…と答えられる人

少ないんですよね。

 

「まぁ、必要最低限あれば…。」

「贅沢はしないし、人並みにあれば…。」

 

という回答がほとんどです。

かくいう私も、

会社員の頃はそう思ってました。

 

「今のお給料でちゃんとやりくりするのが賢い。」

「贅沢をしなければ大丈夫。」

 

なまじ節約が得意だっただけに、

やりくりする自分が賢いと思っていました。

 

お金がいらないって言える状態って、

夢がないだけなんですよね。

 

こんなことしたい!

あんなことしたい!

こんな大人になりたい!

…ていう、将来のリアリティがない。

 

将来は野球選手になりたい!

という子どもにとっては、

 

野球チームの月謝

ユニフォーム代

バットとグローブ代

遠征費用

「お金って必要なんだ!」

とわかる。

 

夢のない子どもにとっては、

帰宅部

家でゴロゴロ

スマホでゲーム

とりあえず大学くらいは出るか。

自分が生活できるくらいの給料があればいいか。

…という大人になる。

 

将来をリアルに考えていないから、

お金なんかいらないと言えてしまう。

 

私は自営業を始めて、

「お客さんの役に立つのって楽しい。」

「もっといろんな人の役に立ってみたい。」

「新しい技術を勉強したい。」

…と、やりたいことがどんどん出てきました。

 

お金が好き!必要!

と即答できないのは、

お金の使い道がわかっていないから。

 

お金は減っていく一方。

節約するべきもの。

という考えだと、お金ってネガティブなものだから

好きになれない。

 

そうやって、

節約して現状維持で生きていくと、

歳をとる分将来は不安になる。

 

会社員の頃は

そんな生き方でしたね。

 

皆さんも、

自分の将来を

「リアルに」

考えてみてはいかがでしょうか。

 

twitter.com